Semi Lattice

世界をつなぐ、広げる、
新しい自分と未来に出会える場所

Crossing Personalities

Semi Lattice
Semi Lattice
Singapore
Denmark
England
Tokyo
United States

自分の強みとワクワクを軸に、世界中の仲間と
チャレンジができるグローバル共創コミュニティ「SemiLattice」

SCROLL

メッセージ

みんなが主役の
グローバル共創コミュニティ

「こうなったら楽しいよね」
そんなワクワクを原動力に、自然と人をつなぎ、場を作り続けてきました。

強みやワクワクを活かせば、たとえ海外にいても、育児中でも、会社員でも、自分らしく社会に価値を届けられる。

そう実感できたのは、家庭や会社とは別の場所=コミュニティがあったから。
コミュニティで緩やかにつながってきた仲間たちは、やがてお互いのビジネスを
サポートし合うようになり、人生をさらに豊かに面白くしてくれました。

SemiLatticeはそんな有機的なつながりの中で、一人ひとりが内発的な動機をもとに、世界中日本中どこにいても仲間とともにチャレンジし、社会に価値提供できる共創コミュニティです。

誰かの指示ではなく、自分らしく動くことを大切にしている自律分散型の環境です。
誰かの期待に応える、言われた通りにやるのではなく、自分の内側の声を起点に価値を届ける。

ないものではなく、すでに自分の中にあるもの=強みやワクワクに気づく。
そして「こんな生き方、できたらいいよね」を仲間と一緒にかたちにしていく。

それが、私たちの考える“Resourceful Life”です。

どこにいても、仲間とともに自分の理想の生き方をクリエイトしていくことができる。

それが『SemiLattice』です。

Semi Lattice

こんな方におすすめ

  • 自分の強みや得意なことで、「たしかな軸」を見つけたい方
  • 「本当にやりたいこと」や「内なるワクワク」をカタチにしたい方
  • 日本在住でも、世界に視野を広げながら「自分らしいキャリア」を描きたい方
  • 海外に住み、「自分にできることを誰かのために」形にしたい方
  • 信頼できる仲間や企業、その道のプロと「コラボ」しながらビジネスやキャリアを構築したい方
Semi Lattice

入会後のステップ

stagechange Image

『あなたが主役。強みとワクワクで

クリエイティブに生きる』



  • SemiLatticeでは
    「ストレングスファインダー」や独自の
    「My Discovery」を使い、
    強みとワクワクを見つけます。

    学び合いやスキルシェアを
    通じてビジネスやサービス立ち上げを支援します。

    自己理解を深めている方や、
    やりたいことに挑戦中の方、
    すでに実現している方、みんなで活動しています。

    メンバーのフェーズは
    さまざま。

    互いにサポートし合い、
    人生のクリエイティビティを
    広げていくのが
    SemiLatticeです。
Semi Lattice
Semi Lattice

SemiLatticeで
実現できること

  • 01 自分が持つリソースを活かし
    「強み」と「ワクワク」を軸に
    人生をクリエイトできる
  • 02 自分の強みを再発見し
    「安心な場」で自己表現をし
    自信と自分らしさを育める
  • 03 ワクワクと本音に向き合い
    「世界中のどこにいても」
    自分らしく行動できる
  • 04 これまでの経験にとらわれず
    「本当はやりたかったこと」に
    チャレンジすることができる
  • 05 仲間や企業とつながりながら
    共に学び、刺激を受け合い
    新しい価値を「共創」できる
Semi Lattice

会員メンバーの声

Profile Image

セミラティスは、夢を夢で終わらせないコミュニティ! みなさんの行動や活動、信念から、私の将来像をより具体的に考えるようになりました。 年齢なんて関係ない!と感じられるのも良き変化。 互いに刺激を受けて成長でき、良き相談相手の宝庫です。 その一員になれるように歩みを進めていきたいです。

Profile Image

誰もがアイディアをシェアし、チームで即実現したり、やってみたい気持ちを後押ししてくれる場です。「とりあえず、やってみよう!」と行動力が加速しました。 いままでは1人でなんとかしようとしていた自分のビジネスを、仲間の力やネットワークをつかって実現していきたいです。

Profile Image

ひとりの時は悶々と考え込んでしまうことが多かったですが、寄り添ってくれる仲間がアイデアにすぐに反応してくれて、あっという間に現実にできたのでモチベーションを保ちやすいです。 チャレンジのハードルが下がり、無理だと諦めず何度でもチャレンジでき、夢が現実にできる場だと感じています。

Profile Image

セミラティスは、自分のやりたいことに挑戦したい人が、仲間と一緒に前に進めるところだと実感しています。私もやってみたいけれど自信がないなと思っていたことが、少しずつ動き始めています。 今後はセミラティスで出会った仲間たちと、今は想像できないような世界が開く予感がしています!

Profile Image

セミラティスはオンラインがメインのコミュニティながら、皆さんとの距離の近さを感じられる、温かな新しい居場所です。 自分自身を内省する機会、他の方からどう見えるのかをFBしていただく機会が多く、自信やワクワクが加速しました。 今後は本業以外での可能性を模索し、より広い視野で自分の可能性を実現していきたいです。

活動の場

SemiLatticeでは、世界中の仲間と「強みをみつける」「学ぶ」「つながる」「チャレンジする」を軸に様々な活動の場があります。

  • 01 強みをみつける

    Semi Lattice
    #毎月開催

    Find my strength

    自分の強みを理解し、自己理解を深めましょう!ストレングスファインダーを活用したワークショップに、何度も参加可能です。

    *ストレングスファインダーとは、米Gallup社が開発した、人の才能を34種類に分け、才能の発揮されやすい順位を出してくれる強み診断ツール。

  • 02 学ぶ

    Semi Lattice
    #不定期

    Talk Event

    世界中の起業家やコミュニティメンバーによるトークイベント。好きなこと、得意なことについてスピーカーにもチャレンジしませんか。

    #不定期

    Bridge the gap

    メンバー同士で世界中のカルチャーや生活の知恵など異文化をシェア。暮らしをちょっと良くしたり、新たなビジネスのヒントにつながるかもしれません♪

  • 03 つながる

    Semi Lattice
    #毎月オンライン開催#不定期で対面

    MonthlyMeetup

    メンバーと定期的にコミュニケーションが取れます。仲間の活躍が、お互いの刺激や新しい挑戦につながるはず!

    #いつでも

    Group Activities

    共通の関心事や悩み事をシェアできるオンライングループ。興味のあるテーマ、やってみたいこと、居住地など。自分でグループを作ることもできますよ!

    #毎月開催

    Breeze Lounge

    ライフスタイルやキャリアについて、コーチやメンターを交えて、リラックスしながら語り合える場。対話を通して自分自身をデザインしていきましょう。
    ※対面開催も予定

  • 04 チャレンジする

    Semi Lattice
    #不定期

    SemiLattice
    Co-Creation Lab

    世界中のメンバーとチームを組成し、企業や起業家の悩みや課題に挑戦することができます。未経験でも自分の強みを生かして、自らの可能性を広げてみませんか。

SemiLatticeの世界はイメージできましたか?
「ワクワクするけれど不安…」
今は、そんな思いがあるかもしれません。
でも、大丈夫。
ここで踏み出す小さな1歩が、
未来のあなたを輝かせます。

今、あなたが感じる「ワクワク」を大切に。
SemiLatticeの仲間と一緒に、
新しい世界を創りましょう!


 
 

運営メンバー

鎌田 薫

SemiLattice代表 鎌田 薫

UK
鎌田 薫

新卒で生命保険会社に総合職として就職、リクルート、六本木ヒルズ美容企業など異業種への転職を経験しながら営業・新規事業立ち上げ・人事・経営企画など様々なキャリアを積む。第一子育休復帰直前にパートナーの海外駐在が決定し、離職してロンドンへ。在英日本人コミュニティの立ち上げと運営に携わりコーチング資格を取得。本帰国し第二子を出産後、Webメディア『ラシク』編集長の経験を積んだ後、駐在員パートナー専門の人材紹介事業『CAREER MARK』、「世界中・日本中、どこにいても夫婦が共にキャリアを重ねていける社会」を目指す任意団体『Dual CareerAnywhere』を立ち上げた。2022年再びロンドンへ。

組織にとらわれずに、一人一人の内発的動機をもとに仲間たちとともに面白いことを仕掛けていく。「個」と「個」が有機的につながって、お互いの強みを活かしながら協働して新しいものを生み出せる。そんな新しい働き方を作り出すために、2024年4月コミュニティカンパニーSemiLatticeを設立。Gallupグローバルストレングスコーチ・自己理解コーチ・ウィメンズキャリアメンター有資格。

ワインを飲みながら人生を語り合うのに幸せを感じる。飲むだけでなく、知識をつけたいこの頃。週末、パートナーとともにステーキ&赤ワインで食卓を共にするのが最近の楽しみ。

More

TOP5ストレングス

#最上志向 #ポジティブ #未来志向 #達成欲 #戦略性
  • 松井 圭

    松井 圭 Chief Marketing Officer

    UK

    大手転職エージェントで10年、法人の採用成功と個人の転職支援、研修の企画・講師として従事。前職は広告企画営業。ターゲットに響くPRに力を注ぐ。新卒で入社した化粧品会社では転勤を経験。自身の働く拠点やスタイルを自問自答してきた経験から、自分主体のキャリア形成の重要性を知る。二児の母。アンガーマネジメント有資格。オリジナルの手帳活用術で自分を満たす、心とライフプランの管理を20年以上続けている。渡英1年で子連れ旅17カ国。日本文化をロンドンで伝える活動も行う。趣味はコーヒーと写真撮影。

    More

    TOP5ストレングス

    #目標志向 #自我 #最上志向 #達成欲 #競争性
  • 小野 有紀

    小野 有紀 Chief Community Officer

    Japan

    看護師、保健師、二児の母。大学病院勤務後、大手企業内診療所へ転職。妊娠と同時に夫の海外転勤が決まり退職。働いていない自分には何の価値もないとアイデンティティクライシスに陥るも、自分の力を社会に還元する方法を探求し挑戦するコミュニティ「まなとも」の運営に従事。腸のアドバイザー資格取得。現在はクリニックで勤務しながら、フルコミットできる仕事を日々模索中。仕事好きな人や子育てママなど、忙しい人への緩い健康指導が得意。未知の変化や挑戦に静かにワクワクするタイプ。好き:自然、ワクワク、チームで働くこと、本屋、お酒、無添加、腸

    More

    TOP5ストレングス

    #最上志向 #個別化 #適応性 #共感性 #自己確信
  • 皆川 文乃

    皆川 文乃 Chief Administrative Officer 

    UK

    メーカー総合受付、外資系ホテル2社経験後、第1子の育児休暇中に夫の海外転勤が決まり退職。小さい子供と過ごす環境の中、日本に戻っても働くことができるのか?私は何ができる?と感じる中ご縁あって女性が活躍できる場のコミュニティ立ち上げ運営に携わり、現在は起業家さん達の活動をサポート・バックアップ。新しい事、ワクワクする事が好きで、人をサポートすることに喜びを感じるタイプ。2児の母。趣味は旅行・カフェ巡り・好きなアーティスト(ロック)の音楽を聴くこと・最近ホットヨガにハマっている

    More

    TOP5ストレングス

    #ポジティブ #社交性 #コミュニケーション #包含 #調和性
  • 宇都 龍馬

    宇都 龍馬 Business Development

    US

    メーカー、通信、物流など様々な企業で新規事業開発一筋、順調にキャリアを積んできたが、面白い人生を歩んでみたいと2020年にアメリカ・ロサンゼルスへ家族とともに移住。現在は現地のコンサルティングファームで日系企業の事業立ち上げ支援の仕事をしつつ、再び事業開発に取り組む機会を伺っている。「早く行きたければひとりで行け。遠くへ行きたければみんなで行け。」が座右の銘。 移住後、メキシコへの憧れが強まり、ロサンゼルスでタコス研究とスペイン語学習に没頭中。

    More

    TOP5ストレングス

    #社交性 #最上志向 #アレンジ #コミュニケーション #戦略性
  • 後藤 麻衣

    後藤 麻衣 Community Manager

    Japan

    パーソナルトレーナー/和太鼓奏者 。学生時代から、身体を動かすことが大好きで 8歳から現在まで和太鼓チームに所属。 アメリカの大学へ進学しトレーニング=自己管理という考えに共感。産後にヨガ資格RYT200を取得。身体を整える事で人生において何か"新しい事に挑戦する""ワクワクすることをはじめる"きっかけになりたいと思い現在パーソナルトレーニングをオンラインと世田谷のスタジオで行う。

    More

    TOP5ストレングス

    #最上志向 #社交性 #未来志向 #適応性 #包含
  • 皆川 文乃

    本多 佳子 Chief Narrative Officer 

    Japan

    航空会社で5年勤めたのち、結婚出産を経てフォトグラファーへ転身。ブライダル撮影からスタートし、その後起業家や経営者のポートレート、企業や雑誌などフリーランスであらゆるジャンルの撮影に携わる。航空会社で培った接客力とコミュニケーション力と撮影技術で、人の魅力を内外から引き出すと定評がある。現在はフォトライターとして、撮影のみならず記事の執筆活動にも力を入れている。 20代の娘二人と孫一人。趣味は登山、ボルダリング。風景の写真と記事をブログにて公開中。

    More

    TOP5ストレングス

    #親密性 #適応性 #学習欲 #個別化#達成欲
  • 藤田 怜子

    藤田 怜子       

    UK

    幼少期と中~大学を英国と米NYで過ごした後、米系投資銀行に入社したものの自分らしさを再考し、女性が活躍できる仏系化粧品会社に転職。17年以上マーケティングに従事し、夢だった自身での海外駐在も実現。常に自分らしさを追求し、出産後はワークライフバランスに悩み挫折も経験。苦悩しながらキャリアを歩んできた経験と海外ワーママからヒントを得た、「心身に余裕を持ちながら自分らしいキャリア」を歩めるサポートを実践中。趣味は旅行と読書、人の相談に乗ること。

    More

    TOP5ストレングス

    #コミュニケーション #親密性 #社交性 #公平性 #ポジティブ
  • 立花 千香

    立花 千香     

    UK

    ISID(現:電通総研)の金融部門にて、イベント企画や広報・PR等、プロモーションを統括。金融領域におけるイノベーション(Fintech)の啓発活動を黎明期より行い、2012年に日本初のFintechに特化したピッチコンテストを実現。Fintechコミュニティ「FINOLAB」にてManager of Community Successとして、スタートアップを中心に幅広く支援。一児の母。大学生の時に学生アルバイトとして楽天イーグルスの立ち上げに携わる。ご縁と運に感謝する日々。息子と博物館等へ出かけ、世界の成り立ちやつながりを知り、喜びを共有することが幸せ。

    More

    TOP5ストレングス

    #社交性 #個別化 #学習欲 #コミュニケーション #最上志向

入会の流れ

  • 01

    申込

    「事前登録する」ボタンをクリックし、必要事項を入力のうえ送信ボタンを押してください。

  • 02

    事前登録フォーム入力・送信

    入力いただいたメールアドレスに「事前登録フォーム」が送付されます。必要事項を入力のうえ、送信ください。

  • 03

    入会前1on1セッション

    入会後スムーズにSemiLatticeで活動いただけるよう、入会前に1on1セッションを行います。(30分程度)

  • 04

    本登録

    後日、入会のご案内メールが届きます。メールに記載のURLにアクセスいただき、クレジットカード決済をお願いします。

  • 05

    入会

    お支払の確認後、入会手続きが完了いたします。その後、会員様専用ページのログインができるようになります。

    ※みなさまに安心できる環境をご提供するために、稀に入会をお断りする場合がございます。
Semi Lattice

スケジュール

第2期クリエイター事前登録開始

2025年7月中旬

第⁨⁩2期スタート

2025年10月1日(水)
※日本時間
Semi Lattice

会費

SemiLatticeクリエイター 通常価格

3,000 円/月(税込)
※毎月のクレジットカード払いのみになります(VISA/Mastercard/JCB/Discover/American Express/Diners Club)
※クレジットカード決済をした日を起点にして1ヶ月間有効期間となり、その後1ヶ月ごとに決済されます。
Semi Lattice

よくあるご質問

SemiLatticeに興味がありますが、わたしはクリエイティブ職の経験はないので、クリエイターという言葉にハードルを感じてしまいます。

わたしたちが意味するクリエイターは「自分の人生を自分で自由にクリエイトする」ことを目指している人たちです。SemiLatticeでの活動を通じて、自分自身を「クリエイト」していきたい方はぜひご参加ください。「今はクリエイターからは遠くても、そんな存在になりたい!!」そんな思いをもつ方も、大歓迎です。

海外からも参加はできますか?

ネット環境さえあれば、スマホやPCなどを通じて、世界中どこからでもご参加頂けます。時差があってイベントに参加できない場合は録画視聴をすることができます。
※イベントの内容によってはリアル参加のみの場合もございます。

メンバーになるにあたって、ストレングスファインダーの受検は必須でしょうか?

強みをみつけるためのツールとして、ストレングスファインダーを使用しており、必須とさせていただいております。費用は別途発生し、受検費用は全て米Gallup社に支払われます。

注意事項

  • ・SemiLattice内の投稿は、メンバーのみの限定公開を前提にしています。よって、コンテンツ(動画・写真・文章等)の無断転用や許可なしでメンバーの写真のアップなどはお控えください。ただし、イベントレポートなど外部公開をする記事に掲載する写真は事前に撮影のご了承をいただきます。また、投稿を個人が特定できない形でご紹介させて頂く場合がありますのであらかじめご了承ください。
  • ・メンバーが安心して気持ちよく交流できるコミュニティをつくるため、誹謗中傷や運営側が不適切と判断したコメントは削除させて頂く場合がございます。また、他メンバーへの迷惑行為、情報商材またはそれ相当と判断されるビジネスに関わる方の入会はお断りします。確認されたメンバーには、警告や強制退会などの措置を取らせて頂くことがあります。
  • ・お顔が分かる写真、実名表記での参加をお願いしております。オフラインでの交流もありますので、プロフィールの設定をお願いしております。実名との不一致があった場は、各種イベントに参加いただけない場合がありますことご了承下さい。
  • ・退会手続きはメンバーのみなさんご自身で可能です。
  • ・SemiLatticeコミュニティの利用規約に準じます。
Copyright © 2024 SemiLattice All rights reserved.powered by osiro