昨年2024年の私のテーマは

 

『Give 与えること』でした。

 

家族への貢献はもちろんのこと、周りの人々、社会、この地球へ。。

 

Give, Give, Give の精神で自分の役目を果たす、と決めました。

 
 

 

「与える」にも色んな形がありますが、私がフォーカスしたのは光(エネルギー)と愛を与えること。

 

物質には限りがありますが、エネルギーは無限です。

 

 

もちろん可能な限り寄付も続けていますが、日常の中で特に意識しているのは

 

困っている人、必要な人に光を贈ることです。

 

 

 

例えば、街でホームレスの方を見かけた時。

 

その方の上から金色の光のシャワーが降り注ぐことをイメージしながら

 

『どうか、この方が今日1日食べ物や寝床に困らないように、穏やかな心で過ごせますように。』

 

と心の中で意図します。

 

寂しそうにしている人には愛の色であるマゼンタ色、癒しが必要な人にはグリーンの色、など

 

降り注ぐ光の色はその人によってカスタマイズしています。

 

光を贈ることで、この世界に光の輪が広がっていくことが、小さな社会貢献の一歩だと思いながら続けています。

 

 

人に接する態度にしても、もし目の前の相手がイラついている様子だと客観視したなら、

 

私は凛と明るく、愛を持って接することを選択します。

 

エネルギーの法則では常に高い波動(エネルギー)から低い波動(エネルギー)へ動くので、



自分が常に満ち足りていると相手にも「与える」ことができます。

 

 

 

と、まぁこんな風に与えることをテーマにしてきましたが、

 

昨年1年を振り返ってみると

 

自分が与えている以上に受け取っているな!と感じました。



そして、受け取っている分、心から感謝する。

 

 

ありがとう。ありがとう。

 

 

ありがとう!!!








「与える」と「受け取る」は目には見えずとも、きちんと相互循環しているんだなと気が付かされます。



受け取った後の「感謝」の気持ちでまたさらに与えたくなる。その繰り返し。





与える ⇨ 受け取る ⇨ 感謝 ⇨ 与える ⇨ 受け取る ⇨ 感謝 ⇨ 与える





受け取るために与えるのではなく、感謝で満たされているからこそ与える。



感謝で満たされるには、与えるだけでなく、受け取ることも必要。





宇宙の法則は完璧であって、目には見えずともきちんとバランスが成り立っています。





今どこか一箇所で停滞しているような感じなら、そのどれかを意図するだけ。





与えることを意図する

受け取ることを意図する

感謝することを意図する

 

 

この宇宙にあるのは自由意志のみ。

 

 

今日も、この瞬間も、決めるのは自分次第。

 



 

“The mind is everything.

What you think you become.”

 

「心がすべてである。

あなたはあなたの考えたとおりになる」



- Buddha(ブッダ)






2025年はますます「与える」精神で沢山の愛を循環🔁出来る様に突き進んで行きたいと思います。



大自然の恵にもありがとう。


IMG_8050.jpg 613.21 KB