“やってみたい”が動き出す!
― 自己効力感×ワクワクで引き出す、行動のチカラ

こんにちは!マインドフル・キャリア・パートナーの藤田怜子です。

新しいチャレンジの前って、不安とワクワクが入り混じるものですよね。
そんなとき、あなたはどうしていますか?

私自身もそうでした。

キャリアチェンジ、育休明け、赴任帯同からの起業…。
何度も「私にできるかな?」と立ち止まりながら、
そのたびに「やってみよう」と進む力を、自分の中に育ててきました。

このワークショップでは、
✔ 自分の行動を止めている「無意識の思い込み」に気づく
✔ 自信が持てるようになる「小さな一歩」の設計方法
✔ モヤモヤを行動に変える “自己効力感” の高め方

を、私自身のリアルな体験と、心理学的なエビデンスをもとに、実践的に学んでいただきます。

さらに、毎回ご好評いただいているオリジナルの行動ワークシートを使用し、
日常に落とし込める工夫もたっぷり。
必要な方にはフォローアップセッションもご用意しています。
_______________________________________
⭐️こんな方におすすめです⭐️

✓ やりたいことはあるのに、一歩踏み出す勇気が出ない
✓ 「自信がないから」と挑戦をあきらめてしまいがち
✓ 自己肯定感や自己効力感を高めたい
✓ 起業、副業、キャリアの転機でモヤモヤしている
✓ 自分らしく前進していきたいと思っている
_______________________________________
\ 参加者の声をご紹介します /

これまでにご参加いただいた皆さん全員から「満足度100%」&「友達にも勧めたい!」という嬉しい声をいただいています。

「講義の内容にとても説得力があり、今後につながる前向きな考え方のヒントを多数いただけた。また、すごくたくさん褒めていただいたことでとても前向きな気持ちになることができました。」(N.A.さん/40代)

「エビデンスに基づいたロジカルな構成で、たった2時間ですごく大きなスキルを手に入れた感触がありました。期待以上の内容で、本当に参加してよかったです。」(A.K.さん/40代)

「自己効力感について図や言葉で明確に説明があって分かりやすかったです。最後のシェアの時間で複数人からフィードバックを頂けて、ワークシートの完成度にも満足です!」(M.S.さん/30代)

「自分に向き合って何が不安なのかを書き出すワークはとても整理できました。そのおかげで、漠然としていたものが明確になり、アクションをはっきり認識することができました。」(A.S.さん/40代)
_______________________________________

挑戦したい気持ちはあるけど、一歩が踏み出せない。
そんな時こそ、「やってみよう」を引き出すヒントを、一緒に見つけてみませんか?

初めての方も大歓迎。
あなたの「一歩目」、このワークショップから始めてみましょう!

当日参加が難しい方は、アーカイブ視聴でぜひご参加ください。

=======================================
🌿講師プロフィール
マインドフル・キャリア・パートナー代表    藤田怜子

会社員として長く働いた後、夫の海外赴任に帯同することになり、それまで築いてきたキャリアをいったん手放す選択をしました。
慣れない土地での生活、「私には何ができるんだろう?」という不安、そしてキャリアが空白になることへの焦り——。そんな葛藤の中で、自分のこれからを真剣に見つめ直す時間が始まりました。
何か新しい一歩を踏み出したくて、でも正解が見えない中での起業。模索や孤独もたくさんありましたが、そのたびに「まずはやってみよう」と思える自分を少しずつ育ててきたように思います。
そんな経験を通して、自分の中に「行動する力=自己効力感」があることの大切さを実感し、今は女性が“自分らしく前に進む力”を引き出すサポートをしています。

今回のワークショップも、かつての私のように「何か始めたい」「でもちょっと不安」と感じている方の背中を、そっと押せる時間になればうれしいです。
=======================================